真実と善と美

 日常の中で、見たり聞いたりした事について書いています。

iPhone8に機種変更 softbankからMVNOへ

 iPhone6がそろそろボロボロになってきたので、新しいiPhoneに機種変更しなければならなかった。

 

 iPhone8とiPhoneXが同時発表されたけど、迷ったな。

 

 しかし、iPhone3Gから5台目となるiPhoneを選ぶにあたり、機種変更毎に思うのは、iPhoneが新しくなって手元に来ても、やることといえばいつもと同じことしかしなくて、ホーム画面には相変わらずのアイコンが並んでいる。

 

 結局そんなもんなんだよな。

よっぽどiPhoneが変わらなければ、やる事は変わらないんだよね。

 

 今回の新機種発表で、たしかにiPhoneXはカメラや躯体に大きな変更があって、iPhone4が出た時みたいに久しぶりにときめいたけど、同時に出たiPhone8と内容があまり変わらないってとこで、迷ったな。だってXでも8でもやる事は変わらないんだもん。でもってXなんてcare入れたら16万円以上もしちゃうでしょ。

 16万は高すぎる。やる事は変わらないのに…

 

お金があればそりゃXに手を出すと思うけど。

 

 という事で、早々にiPhone8に機種変更する事に決めた。

 

 キャリアの話。

 

 思い起こせば2007年iPhoneが発表されて、その夏にハワイに行った時、アラモアナショッピングモールのApple storeに行ってiPhoneを触った。

 あの時の感動とワクワク感は忘れられない。

 それまではガラケーを毎年新機種に替えてたんだけど、iPhoneにかなうものはこの路線では永遠に出てこないと思ったね。

 

 iPhoneが欲しかった。

 

 しかし、当時使ったいたドコモからいつまでたっても出る気配がない。

 業を煮やして2008年の12月に10年付き合ったドコモに別れを告げてsoftbankに移った。

 

 あの頃のsoftbankは少し違ってて、まぁ勝手な印象なんだけど

「世界を変える素晴らしいiPhoneを日本の皆様にもお求めやすく広く提供したい」という思想を感じたもんですよ。

 日本でiPhoneを持つにはsoftbankは最高だったと思う。

 iPhoneを持った最初の頃は、周りのみんなはこれが主流になるとは完全に思ってなかったし、おもちゃ扱いだったし、「着うたフル」とか言ってた時期で、完全に遅れてると思った。

 余談だけど、Instagramもサービス開始したばかりの頃使い始めたけど、面白くて人に勧めてもあまり反応は鈍かったな。

 

 しかしiPhoneの人気が盤石になって、iPhoneが流行り始めると、softbankは新しいiPhoneをお求めやすく提供する代わりに、契約に色々な条件をつけて、ユーザーを囲い込む様になった。人気のiPhoneを餌にユーザーを集金マシーンに仕立て上げたんだ。

 

 iPhone高いからね。新しいiPhoneを安く所有できるのは魅力的だ。

 

 それでもあの時からずっとiPhoneAndroidに変えるつもりはないけどね。

 

 

 今回の機種変更でそろそろsoftbankを卒業してMVNOにしようかと春から考えていた。

 

 蓋を開けてみればかなり高額になったiPhoneX、しかし大手キャリアは格安でiPhoneXを提供してくる。そのかわり実質的にはリース。そして様々な条件を突きつけられる事になる。

 

 完全にiPhoneを餌にしてる。

 

 もちろんお金があればiPhoneXにしたいところだが、必要十分な性能も新しいiPhoneでやる事も変わらない。

 

 softbankに別れを告げる事に決めた。

 

 さて、どこのsimにするか?

 

 最初はUQにしようと思ったけど、よくよく見ると、契約当初は安いけど、1〜2年経つと大手キャリアと料金があまり変わらない。

 

ただし、UQとYモバイルはそれぞれausoftbankの電波だけではなく、サーバーを使ってるから繋がりやすさや速度が安定してるらしい。

 

 でもそれではMVNOにする意味ないなって思った。

 

 AEONやjjimioなど色々と迷った挙句、解約手数料分のキャッシュバックと安さとで

LIBMOに決めた。

 

iPhone8はApple onlinestoreでsimフリー版を買い、simはLIBMO。

iPhone8は23日に自宅に到着、24日simが届いた。simは申し込みから一週間程度で自宅に来るという事だったけど19日に申し込みしたので若干早かった。結果的にタイミング良かった。

 f:id:kentaros0113:20170925021449j:image

 早速に速度を測ってみたけど

今までのsoftbankは19M bps前後、

新しいLIBMOはドコモ回線で5〜6M bps位。

まぁこんなもんかな?って感じ。

 

 これからも折を見て測ってみようと思う。

 田舎だから昼と夕方の混雑はなさそうな感じだけど、その辺も今後測ってみたいと思う。

 

 もう少し語れば

 

 これからはiPhone本体よりもApple Watchの様なウェアラブルバイスの時代だと思う。

 AppleiPhone最大のテーマである、「iPhoneを取り出す」という作業からユーザーを解放しなければならない。

そう言った意味ではこれからARやVRは向かうべき路線だし、 Watchの進化は注目すべきだと思う。

 はっきり言って、これからはiPhoneよりもApple Watchの進化の方が気になる。

 

iPhoneInstagramに早々と手を出した俺がいうのだから間違いない。

 

 

新潟〜大分〜出雲大社〜新潟…ロングドライブ

 また車で遠出してきました。

 8月13日に妻と娘を大分の妻の実家へ送り届ける為に出立しました。

 その先週は、息子を大阪に送り届け、往復1200キロ走ってまた長距離ドライブなので精神的に疲れます。

 トラック運転手は大変な仕事だと思うよ。

 

 宮島SAで眠気と疲労で運転に障りが出てきそうなので妻に運転を代わってもらった。4時間くらい運転してもらった。

 

 ところでお盆の飾りって土地によってだいぶ違うね。

f:id:kentaros0113:20170820234438j:image

 13:30ころかな?新潟を立って翌朝8:30に大分市に到着しました。

 

 大分の妻の実家ではゆっくりと休ませてもらい、高級な焼肉屋さんへ連れてってもらい、大分名物の温泉を楽しみました。

f:id:kentaros0113:20170820234507j:image

 

 翌朝妻の祖父母の仏前でお参りして、妻の実家を出発しました。大分駅ビルでお土産を買ったりお買い物をしたりブラブラして大分駅を15:30頃出発。

 真っ直ぐ新潟へ帰るのも勿体無いので、出雲大社へ行くことにしました。

 

 到着予定時刻が22:30〜23:00位で、車中泊にするのか、どこかに泊まるのかなかなか決められずに時間が過ぎて行きました。

 Air bnbでいいところがあったけど、チェックインが22:00までだったので断念し、松江のビジネスホテルに電話してみたらチェックイン出来るそうなのでそこに決めました。

 

 しかし、出雲大社と松江の距離感が全くわからないまま予約してしまったけど、実際に近くまで行くと、意外と距離があってビビった。もっと近いのかと思ってた。

 

 翌朝出雲大社へ向かった。宍道湖が意外とデカイっ!と思った。そしてやたらとコンビニばっかりだった。

 

  出雲大社の印象は、パワースポットと言われる割には、あまりパワーを感じなかった。本当に大事な場所ってのは、他にあるんじゃないか?って思った。

 f:id:kentaros0113:20170820234654j:image

 

f:id:kentaros0113:20170820234706j:image

 

f:id:kentaros0113:20170820234743j:image

 

 古事記に書かれていることを疑わないが、古事記の行間にもっと大事な事があるんじゃないか?と思う。

 朝鮮半島から渡ってきた人たちに大国主命は平和に国を譲り、統治を任せて、大国主命バックパッカーとなって旅に出たんじゃないか?と思う。

 高城剛さんはブログで大国主命は失われたムー大陸の住民で散らばった古い仲間たちを探す旅に出たのではないか?というようなことをおっしゃっていた。

 俺はユダヤ人なんじゃないかと思うんだけど…

う〜ん面白い。

 

出雲大社の後は隣の博物館へ行ってきた。

 f:id:kentaros0113:20170820234817j:image

 

f:id:kentaros0113:20170820234828j:image 

 一番印象的だったのが、古代の「戈」。

 復元されたものが展示してあって、その前で足が止まり、見入ってしまった。

 

 前世かその前世か、いつかはわからないけど、確かにこの様な「戈」を使っていた覚えがある。いつも綺麗に研いでいた覚えがあるし、これを動物か人間かを刺した感触も覚えてる。

 f:id:kentaros0113:20170820234908j:image

 

 「戈」を「止める」と書いて「武」となる。

 

 この時代の「戈」が日本の「武」の根源で、武とは戦い争うものではなく、他者との調和を醸し出すものであるという事が分かる。

 

 「武の七徳」とは暴を禁じ・兵を戒め・大を保ち・功を定め・民を安じ・衆を和らげ・財を豊かにす。

 

 今もこうしてなんとなく自然に剣術をやって、刃物を研いだり扱うのが好きなのがなんとなく理解できる。

 

 3世紀から6世紀ごろの武器がたくさん展示してあって良かった。

 太刀らしい太刀の形としては最も古い部類だと思う。この頃の剣は新陰流の木剣にとてもよく似ている。

 新陰流の木剣は人間の体にとても親和性があって好きなんだ。もちろん二天一流の木剣も美しくて好きだ。

 f:id:kentaros0113:20170820234932j:image

 

 f:id:kentaros0113:20170820234954j:image

 

f:id:kentaros0113:20170820235044j:image

 

 

 

正午12:00に出雲大社を出発し、新潟へ向かった。

 

 今回の長距離ドライブで初採用したのがウィダーinゼリーだ。

 暑い最中の外仕事で披露した時に、急速にエネルギーを補給するにとてもいいと聞いて、運転で疲れた時に補給してみたんだけど、とても良かった。

 眠気や疲れが出難かった。

 

お陰で帰路は順調で、丁度12時間、0:00に自宅に到着しました。

 

 今回も何事もなく無事に旅を終えられてありがたいと思いました。

 

 今度は電車やバスや船を使ってゆっくりと時間を掛けて旅をしたいなぁ。

 

 

 

大阪 道頓堀〜永平寺

8月9日

 妻の姉(以下義姉)が息子をUSJに連れて行ってくれる事になり、息子を大阪まで車で送った。

 

 7:30に新潟の自宅を出発し、16:30頃に大阪のUSJのホテルに到着予定で だったが、東大阪南辺りから渋滞にハマった。

 息子には出発時から何度も「トイレ行きたくなっても、高速乗ってる時はすぐにトイレに寄れないんだから早め早めに言うんだよ。」ってしつこく言ってたのに、よりによって渋滞にハマってから自分自身が猛烈に便意(小)をもよおしてきて、辛かった!

 近年稀に見る便意の我慢だった。普段は全く気にしないシートベルトが強烈にお腹を圧迫しているように錯覚した。

 

 600mlかな?のペットボトルの麦茶が残り2センチくらい残っているのを確認した。

 いざという時には、この麦茶を飲み干して、このボトルの中に放出するより他ないっ。とおもった。いつでもスタンバイOKだ。

 

 ようやく車が動き出し、最寄りのICを探す。

 大阪は全く土地勘がないから今自分がどこにいるのかさえ分からない。地名も分からない。

 

 ICを見つけてすぐに降りた。降りたからとてすぐにトイレを貸してくれるようなところが見つかるとは限らない。

 が、降りてすぐにコンビニがあった!

しかも駐車場があるっ!

 慌てて駐車して車をぶつけないように、あえて細心の注意を払って駐車して、ダッシュでトイレに駆け込んだ。

 

 世の中の全てを許せるような気分になった。

 さっきまで「東大阪南ってどっち方向だよっ!大阪アメリカ村in新潟位どこか分からねーじゃねーか!」とか言ってイライラしてたけど、大阪が好きになった。

 

 無事に息子を義姉に預けることができた。

 

 このまま新潟へ真っ直ぐ帰るのももったいないので、かの有名な道頓堀へちょっと行ってみる事にした。

 大阪はいつも高速や新幹線で通過するだけで街に降り立ったことが無いし、地名も位置関係も全く分からないので、カーナビの言う通りにとりあえず戎橋目指して行ってみた。

 

 いい塩梅に道頓堀の一時預かり駐車場に駐車できた。

 

 道頓堀はとても賑やかだった!

 なんでこんなにたくさんかに道楽があるのだろうか?

 中国人ばかり。

 お店の客の呼び込みも中国語。

 看板も中国語。

 グリコの看板は「みたことあるー!」って思った。

 

 最近はどこの街にも同じお店ばっかりで個性がないけど、独特の雰囲気のある街は楽しいね。

 

 串カツ食べて道頓堀を後にした。

大阪のまたゆっくり観光したい!

f:id:kentaros0113:20170812182341j:image

 

 f:id:kentaros0113:20170812182356j:image

 

f:id:kentaros0113:20170812182506j:image

 

 22:00頃、彦根の多賀サービスエリアに立ち寄って、レストハウスで、お風呂と仮眠室での休憩6時間で850円というサービスを利用して翌朝5:00まで眠ることができた。

 

 早朝のSAはまだ風が涼しく、人も少なくて心地よかった。まだ誰もいない屋外のテーブルで朝食とコーヒーを摂りながらイヤホン付けて大音量でvoces8の荘厳な合唱曲を聴きながら「サピエンス全史」を読んだ。

 この本は上下合体版で、なかなか長かったけど凄く面白かったし、読み応えがあった。終わりまで残り僅かだったので、タブレットに食い入るようにして一気に読んだ。

 

 読み切って大変な感銘を受けながら、思い切り「ブーーーー」とオナラをし、イヤホン外して立ち上がったら、読書を始める時は誰もいなかったはずの身の回りには既に多くのお客がいて、座る場所を探していた。自分のすぐ後ろには小学生低学年の女の子姉妹がいて、アイスクリームを食べながらドン引きした顔でこちらを観ていた。

 

 

 帰路の途中、永平寺へ寄ってきた。

 

 結構山の中に入っていくんだね。

 比叡山なんて都の目と鼻の先だし、高野山地政学的に意味ありげな場所だし、それに比べて永平寺は本当に「禅の邪魔しないで、頼むから放っといて」と言わんばかりなところだと思った。

 そんな勝手な印象を受けながら永平寺に着くと、それに反して永平寺で一儲けしようとする海茶屋の様なお土産やさん。

 アメリカ西海岸で流行りの瞑想センターとか禅サロンとか、ヨガスタジオとか、そういったものの宿泊施設とかあったら流行りそうなんだけどなぁ。

 

 永平寺はとても広く、拝観順路が決まっていて、拝観ルールも決まっていて、修行僧の邪魔をしない様に十分に計らいがなされている様に感じた。

 美しい建築と庭は素晴らしかった。

 f:id:kentaros0113:20170812182549j:image

 

 f:id:kentaros0113:20170812182634j:image

 

f:id:kentaros0113:20170812182718j:image

 

f:id:kentaros0113:20170812182741j:image

 

f:id:kentaros0113:20170812182825j:image

 

f:id:kentaros0113:20170812182902j:image

 毎日朝と夕方に30分ずつ座禅をしているんだけど、永平寺で座布を買ってきた。座り心地抜群に良いっ!姿勢が保たれる。早く買えばよかった。

 

 

 永平寺から真っ直ぐに帰路に着いた。

 

新潟の自宅から大阪まで往復1200キロだった。

 帰宅してソファに身を任せた途端に疲れがどっと出たね。やっぱり疲れるわ。

 

 明日13日から今度は大分の妻の実家へ車で旅立ちます。距離は倍の片道1200キロ。

 

 自動運転早くこーい!

 

 

 

HarleyDavidson ソフテイルファットボーイローのシート交換 スーパーリディュースリーチソロシート

 2011年のソフテイル ファットボーイローを乗っているんですが、身長が160センチしかないもんで、なかなかポジションがキツイと感じていました。

 

 でも、走り出してしまえば、「こんなもんだろう」って納得してしまっていたのです。

 

 しかし、乗車姿勢が苦しいのは確かだし、ペダルの操作も足が伸びきってしまっていたりするので、やはりなんとかしたいとは頭の片隅に常にありました。

 

 ハンドルバーの交換を考えたのですが、ケーブル類をハンドルの中を通さなくてはならないし、結構工賃がかさむことになります。

 ライザーを考えたのですが、ファットボーイローのハンドルバーは太いので、適合するライザーがなかなか見当たりません。

 

 ディーラー店で相談させてもらったら、やはり答えは同じでした。

 そこでお店の方からシートを変えたらどうか?と提案を受けまして、乗車位置が6センチくらい前方になり、高さも2センチほど低くなるシートを出してもらいました。

 お店にファットボーイsがあったので取り付けてみたら、ハンドルは近く上半身が楽になり、足も大分ペダルを踏むに楽になりました。

 

 ただし、ファットボーイsと2011年のファットボーイロとではハンドルの位置が少し違ってsは少しだけ手前にあるんです。(確か)

 

 新品で46,000円ちょいで、それだけのお金を支払ってどれだけのインパクトがあるか、実際に自分のバイクに取り付けて吟味しないと不安でした。

 店員さんが「今度はバイクに乗ってご来店下さい、その時このデモシートを付けて試乗してみましょう」と言って下さいました。

 

 帰宅して何気なくヤフオクでシートを見ていたら、今日試したシートが17,000円即決で売ってるではありませんか!

 はい、落札。

店員さんゴメンなさい。

 

 少しだけ取り付けて乗ってみたら驚くほど運転が楽チンになりました。

 なんで6年間も我慢してたんだろう?本当にビックリするほどの変化です。

 見た感じの変化は、やはり肉付きが良くなったので、ボリュームが増しました。

 パッセンジャーシートは付けることができますが、少しだけシートのラインに段差ができます。

 同じファットボーイローを乗っている人で同じ悩みを抱えている人がたくさんいることと思いますが、シートの交換をお勧めしたいと思います。

 

f:id:kentaros0113:20170505220714j:image 

2017年の抱負

 明けましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。

 

 昨年の新年の抱負で、今年はいろんなものをそぎ落として、意図を明確にしてそこに力を注いで行きたいというような事を書いていました。

 

 2016年は自分と向き合う年だったと思います。ただ、娘の育児に手がかかり始めて、気持ちに余裕がなかった年でもあり、内省する時間が少なかったように思います。

 

 瞑想を始めました。以前より座禅をやったりしてたのですが、たまにやる程度だったり、上手く禅定に至ることができていませんでした。、しかし、今年は瞑想や禅やヒーリングなどの沢山の本やHPを読みました。

 そして、毎日朝晩30分ずつの瞑想を習慣にしました。

 

 今まですぐそこにあったのに、見えていなかったものがたくさん見えて来ました。

 今年は更に深い瞑想に至るように瞑想を続けて行きたいと思います。

 

 自分が持っているものや執着に気付き、疑いを持つことができるようになりました。

 今まで意味なく大切にしていたものを捨てる勇気が今年は必要になるでしょう。

  2017年は細木数子さんの言う大殺界が終わる年です。今までの大殺界の2年間、思い当たる節がたくさんありました。

 今年もよくよく心構えて穏便に過ごしたいと思います。

 

  今年に入っても、暫くは物事に対する執着や不要なものを捨てる作業が続くと思われます。

 

 身も心も、自分の持ち物もできるだけシェイプアップして、飛躍の時に向けてフットワークの良い環境づくりを励みたいと思います。

 

 

引き寄せの法則〜つづき

 昨年の10月に書いた引き寄せに関するブログを見返して、色々とこの一年余りで分かった事や気付いたことがあって、書き加えておこうと思います。

 

 先ずっ、「引き寄せ」という言葉がよろしくない。

 

 引き寄せるということは、今現在の自分が欠落しているという意識があるという事。

 または、満たされていないと自分で思っている。

 満たされない感情や思いは、また同じ様な感情や思考を自然と引き寄せるわけです。

 だから引き寄せるって言葉は使わない方がいいと思うのです。

 

 欠落している意識を持たずに、自分の意図を明確にするという事が大事だと思います。

 引き寄せるとか可能にするとか考えない方が物事が上手くいく様に思います。

 

 これまでのブログに書いた様に様々な瞑想に関する本を読んだり、QEヒーリングの本を読んだりして、わからない部分は詳しい人のブログを読んで理解しょうとしておるのですが、所謂瞑想の状態にあって、純粋に何もない無の状態にアクセスし、そこに意図を投じる事で意図が現実化されていくようです。

 

 頭でプロセスは理解しているのですが、実践的にはまだまだ掴めていません。

 

 QEヒーリングについても、出来ているのか出来ていないのかよくわからなかったり、感覚が掴めないので、まだまだ理解が必要です。

 

 「引き寄せ」云々言う前に、人は誰でも常に現実化のプロセスを歩んでいます。

 その仕組みを理解する事で、物事を意図的に現実化する方法も理解出来ると思います。

 

・自分は無限の可能性である事を自覚する。

・意図を明確にする。

・無の状態にアクセスする。

・何もしない

 

これが今のところ理解している現実化のプロセスです。

Apple Watch serise2

 9月に発売されたApple Watchserise2をゲットしました。42mmのゴールドアルミにスポーツバンドココアです。

f:id:kentaros0113:20161018224249j:image

 

f:id:kentaros0113:20161018224303j:image

 しかし、Amazonでミラネーゼループの偽物を見つけて、評価が高かったのでバンドは偽ミラネーゼにしています。

 f:id:kentaros0113:20161018224331j:imagef:id:kentaros0113:20161018224419j:image

 その昔、softbankからiPhone3gが発売された当時、ドコモの携帯を使っていて、iPhoneが欲しくて10年以上のお付き合いをしていたドコモとお別れをしてsoftbankに乗り換えました。

 それ程にiPhoneが欲しかったのです。

 ファミリー割引も脱藩しまして、妻からは非難を受けました。

 その頃は世の中は未だに「着うた」とか言っていて、日本の携帯界隈はガラパゴス化一直線でした。

 iPhoneをゲットして、行く先々で人に見せると笑われたものです。

 「デカイ」とか「オモチャだ」とか「こんなのすぐなくなるでしょ」とか言われましたが、私はこれからはこの形がスタンダードになると周囲に熱弁していたものです。

 

 ほれ見ろっ!

 

 以来、iphoneがフルモデルチェンジする度に、発売日に新機種をゲットするのが自分にとっての通例となっていました。

 それだけiphoneが好きで、新しく発表されるiPhoneにドキドキワクワクしておったのです。

 

 しかし、今回のiPhone7については、今までで初めて機種変更をしていません。

 

 今回のiPhoneは基本的なスペックは順当な進化を遂げて、確実に良くなっていると思いますが、「おぉー!」という驚きや感動がないのです。

 そろそろスマートフォンにてイノベーションを起こすのは難しくなっているのではないか?と思います。

(今使っているiPhone6が調子悪いので、いつ7に機種変更するか分かりませんが…)

 

 私が注目したのはiPhoneではなくてApple Watchの方です。

 

 Apple Watchは初期型は動作が遅く、電池の持ちも良くなくて、実用レベルにはかなり厳しいものがあったようです。

 しかし、今回のモデルチェンジで実用レベルに到達しているようです。

 他にもSuicaが実装されかなり便利になると思います。

 イノベーションが起きにくくなったスマートフォンよりも、Apple Watchの方に未来を感じます。

  これからは「如何にiPhoneを出さないか?」がテーマになって来ると思います。

 Apple incのティムクック氏は、日本のメディアの取材に対して、iPhoneは草創期であると、これからはAIが活用されると話しています。

 

 AIが活用されるモバイルデバイスは生活の手を止めずに音声でやり取りするスタイルになると思います。するとスマートフォンは頻繁に取り出す必要がなくなり、Apple Watchの様なウェアラブルバイスが仕事をしてくれるものと考えます。

 これからは徐々にApple Watchの方がメインとなって来ると思います。

 

 さて、Apple Watchを使って1週間経ちました。

 

 iPhoneをポケットから取り出す機会がかなり減りました。

 着信通知はありがたいです。今までfitbit chargeを使っていて、着信通知の機能があったのですが、着信通知の機能を持った時計が欲しいがためにApple Watchにした様なものです。

 

 毎日の運動量の計測はfitbitの方がやや詳細であると思います。

 fitbitの様な睡眠の計測も欲しいところです。

 

 まだ本格的に使ってはいませんが、マップ系アプリは便利そうです。

 私はHarleyに乗るのですが、ナビとしてどの程度使えるか試してみたいと思います。

 

リマインダーやカレンダーは音声での入力もスムーズで、表示や通知もシンプルで分かりやすいのでとても重宝しています。

 

 Apple Watchを割と手首に近い方に付けていると、手首をグッと曲げた時にデジタルクラウンを長押ししてしまう事がよくあります。

 かと言って、デジタルクラウンを反対側にすると指の位置関係からとても使い辛くなりました。 今はデジタルクラウンを手首側に、Apple Watchをなるべく手首から離したところにつける様にしています。

 ミラネーゼループの良いところは、多少緩む事がありますが、その度にApple Watchの位置を修正してベルトを締め直す事が容易にできる事です。

 スポーツバンドだとベルトの締め具合の微調整が出来ないので、キツイか緩いかになってしまうと思います。

 

 Apple Watchは通知をチラ見するデバイスであるのですが、これを操作するには両手を必要とします。iPhoneで何かをするには片手で済むので、飲み物を持っていたり、荷物を持っていたりする時はApple Watchを操作する事が出来ません。

 従ってこれからはよりsiriの進化が期待されるところです。

 

 Apple Watchを使って電話をするのは、最初はなかなか恥ずかしいものがありますが、そこは自分の気持ち次第です。Apple Watchを口元に持っていって通話する必要があるかと思いきや、意外と離していても声は届く様です。

 

 「hey siri」と言うのはやはり恥ずかしいですね。デジタルクラウンを長押ししてSiriを呼び出す方が多いと思います。

 この「Hey siri」もカスタマイズして、自分の好きな呼び方でSiriを呼び出せたらいいのになって思います。

 

 他にも雑感はありますが、とりあえず この辺で…

 

とにかく、Apple Watchをゲットして良かったし、今後も色んなアプリが対応して来ると思うので楽しみです。

 あと、早くSuicaを使ってみたいですね。